私たちは新型コロナ感染拡大防止の対策をしながら、活動を続けています。山から元気と癒しをもらっています。今後もしっかり対策しながら、「山・遊び」の日々を続けます。

会の紹介old

Q1 : さっぽろ山遊会ってどんな会?
◆ 私達は2014年の「市民登山教室」から誕生した山の会です。
◆ 夏は尾根歩き中心の山登り・ハイキング登山、冬はスノーハイキングの活動をしています。
具体的には
◎会山行(月1回実施、会員皆んなで参加する山行)
◎札幌50山の山行(札幌近郊の山で随時実施、準会山行)
◎自主山行(随時、会員どうしが自主的に企画する山行)を実施しています。
( 夏の沢登り・岩登り、冬の山スキーはやりません。 )

◆ 会員数は発足時19名でしたが、2022年4月で60名以上になりました。
◆ <皆で ・ 楽しく ・ 安全に>をモットーに登山を楽しんでいます。

Q2 : どんないきさつで誕生したの?
Q3 : 規約はどうなっているの?
さっぽろ山遊会規約(抜粋)
 私達は山と自然を求め、四季を通したハイキングを介して会員相互の親睦を図り、人間形成に努め、併せて健康と生命を尊び、ハイキング技術の向上を図り、平和で民主的かつ文化的生活を目標とする。

 【 名称 】

私達のこの組織は「さっぽろ山遊会」と称す。

 【 事業(活動) 】

会は目標達成のため、以下の事業を行う。

1、四季を通したハイキング、軽登山などの山行を実践する。

2、安全な山行のための技術の習得と普及、そして向上を図る。

3、会主催の山行の計画、実施をする。

4、会員の自由山行を成功させる為の指導と実施状況の把握、確認及び承認をする。

5、会活動のPRのためのホームページの開示。

6、会員数確保のための募集と勧誘をする。

7、会員の親睦交流のための行事を行う。

8、会員の遭難、その他緊急時への対応体制の確立をする。

9、その他、目的達成に必要と思われる諸活動をする。

 【 山行形態 】

1、会山行  : 会員が集結して行う親睦と普及を兼ねた山行。

2、自主山行 : 会山行以外で各自の自由な意思と責任のもとに、各リーダーを中心に計画し、実践する山行。

  3、個人山行 : 会員が他の山岳会や職場の方と登山する場合等で、会は責任を負わない。

4、冬山登山について

(1)会山行はスノーハイキング(ビーコンを使わないハイキング)とする。

(2)冬山登山はビーコン、ゾンデ、スコップを装備して、訓練して登る。

 【 山行確認事項 】

〇会山行、自主山行

①所定の「山行計画書」を原則3日前までに提出し承認を受ける。

②下山報告は、下山後20時までに行う。

③山行終了後、速やかに所定の「山行報告書」を提出する。

④山行へのゲスト参加は、「山行計画書」作成時までに連絡しリーダーの了解を得る。

ゲストからは交通費以外の参加料は徴収しないが、会は山行中の責任は負わないものとする。

⑤会山行が自主山行と重なった場合は、会山行を優先する。

 【 所属 】

本会は、「日本勤労者山岳連盟傘下の道央地区勤労者山岳連盟」に団体加盟する。

 【 組織 】

本会に籍をおく者は、その主旨に賛同し、規約に責任と義務を持って実践するものとする。

その組織は、選任された会長及び各役員を中心に活動し、本会を円滑に発展させる。

運営委員に任命される役員は以下の通りとする。

  会 長     1名

副会長

事務グループ員

運営グループ員

新人対応グループ員

山行グループ員

会報グループ員

遭難防止グループ員

会計監査

連盟理事

 【 会員総会 】

本会は1年に1度、通常総会を開催し1年間の活動総括、会計報告、翌年度の活動計画案、会計予算、

各役員の改選などを行う。 以下略

  注)青字は2018年3月に改正された部分

タイトルとURLをコピーしました